コロナ禍の長期化 女性の就労支援|励ます会ニュース|参議院議員 公認会計士 竹谷とし子     

menu

励ます会ニュース Supporters

TOP > 励ます会ニュース > コロナ禍の長期化 女性の就労支援
2022.05.09
記事一覧

コロナ禍の長期化 女性の就労支援

22励ます会ニュース2(コロナ禍の長期化).png

デジタル分野での女性の就労促進

 新型コロナの早期収束、重症化予防へ、竹谷は「ワクチン」「飲み薬」「無症状者の検査」の無料化を一貫して進めてきました。これに加え、東京・多摩地域での大規模接種会場の設置などにも尽力。コロナ禍で打撃を受けた事業者を支援する各種補助金や、生活困窮者の支援も充実させてきました。

 長引くコロナ禍で深刻な影響を受ける宿泊や飲食、小売業......。これらの業種では、非正規で働く女性の占める割合が高く、失業で困窮する女性の増加が問題になっています。そこで、竹谷は感染症の影響を受けにくいデジタル分野での女性の就労促進に向けて全力を注いでいます。

カテゴリ

アーカイブ

Page Top